あの波乱尽くしの歓迎会から一夜過ぎて。 は道場で死体の山(もちろん木刀であるから死んではいない)を作り上げていた。

 沖田総司の凶剣を片腕で止めたを見たものが次々と教えを乞うてきたのだ。 彼らとしてはと少しでも関わりを持ちたかったのであろうが、 平隊士である彼らがに一撃でも与えられる事など出来るはずもなく、 逆に一撃で気絶させられた隊士達の山が道場の隅に築かれる事となったのである。



年の瞳



「お、。朝から精が出るじゃねえか!!」


 道場にいた隊士ほぼ全員を倒し挑むものも少なくなってきた頃、 やけに楽しそうな様子の原田左之助と永倉新八が道場へとやってきた。


「原田さん、永倉さんお疲れ様です。何かご用ですか?」

クンに紹介したい子が居るんだよネー」


 そう言うなり原田と永倉は渋るの両脇を抱えて引き摺るように連行した。

 連れられながら何事なのかと聞けば、先日の鉄砲玉のような少年の入隊が許されたらしい。 だからと言って何故自分がわざわざその少年に会わなければならないのか、 としては全く気乗りはしなかったが、上司である二人の言葉を断ることもできなかった。


「おっはよーう鉄砲少年!!あいさつに来てやったゼ────ッッ!!」


 障子を蹴り倒す勢いで部屋に入ってきた永倉達に案の定少年は呆気に取られていた。 勢いそのままに自己紹介をした後、少年への激励まで済ませた永倉達を後ろで眺めながら、 はこれなら自分は必要なかっただろうに……と面倒くさそうにため息を吐いた。

 しかしそれを耳聡く永倉が拾ったらしい。の肩をガシっと掴むと少年の前へと連れ出してきた。


「おっと忘れてたけどこいつは比古クン!お前と同じ"お小姓さん"だから仲良くしろよナ!!」

「よ、よろしくお願いします……」


 原田達に促されては市村鉄之助という少年に頭を下げたが、 鉄之助はあからさまに不服な顔をして「お、おう……」と言っただけだった。

 どうやら隊士ではなく小姓に任ぜられた事が不満らしい。 本当に分かりやすい少年だ、と思いながら小姓の仕事はが彼に教える事となった。



***



 鉄之助の兄を連れて行った原田達と別れた後、 は既に屯所の構図も把握していたので邸内の案内も鉄之助にしていった。


「鉄之助君はお茶を淹れたことはありますか?」

「んなもん無えよ!なーそんな事より俺に剣術教えてくれよ!! 沖田さんの竹刀を止めたって事はあんたスゲー強いんだろ!?」

「そうですねえ……。 今から淹れ方を教えますから、きちんと土方さんにお茶をお出しする事が出来たら考えましょう」


 そうが言うと鉄之助は明らかに不満そうな顔をしたが、 渋々お茶を出すためにと厨へと向かった。


「それにしても鉄之助君は凄いですね。 その年で新撰組に入隊しようとするなんて」


 厨でお茶の講義をしながらはぽつりと呟いた。 幼かった弟も死なず成長していれば鉄之助ぐらいだったのだろうか。


「な、それを言うならお前もだろ!!どー見たって同い年ぐらいじゃねーか!!」


 それを聞いては首を傾げた。 は今年で十七であり対して鉄之助はどう見たって十二、三歳といったところだ。 そんなの思考を読み取ったのか、鉄之助は「俺は十五だ!!!!」と噛み付いてきた。

 信じられない、とは目を丸くしたが、 しかし鉄之助の子供っぽい行動からすれば"当分お子さま扱いを改める必要はなさそうだ"と苦笑した。



***



 教えた上で鉄之助自身が淹れたお茶は思いの外美味しかった。

 がその事を褒めると鉄之助は気を良くしたのか いち早く副長に飲ませようとお盆を持って土方さんの部屋へと走っていく。 その様子を見てはある程度の未来が想像出来たため、雑巾を持って鉄之助の後を追っていった。


────案の定、というべきか、 鉄之助は土方の室の前で派手にすっころび、せっかく淹れたお茶をぶちまけていた。

 目の前の惨状に土方は呆気に取られ、沖田は背を向けて笑いを押し殺している。 は小さくため息を吐きながら、用意していた雑巾で廊下のお茶をふき取ると、 すぐに入れなおして参ります、と言って 膨れっ面をして動こうとしない鉄之助を引っ張ってその場を辞した。



***



 鉄之助を連れて厨に戻ったものの、鉄之助はお茶だしの仕事に納得がいかないらしく、 ぶつぶつと文句を言いながら“雑巾玉露”を出そうとしている。


「……俺は、強くなる為に新撰組に入ったのに、 それなのに、こんな……こんな……」


 鉄之助の手は悔しさで震えていた。 は湯を沸かしながらその背中に問いかけた。


「鉄之助君は、どうして強くなりたいんですか」


 振り返ってを見つめたその大きな瞳に暗い影がよぎったのが分かった。 それが意味するものがすぐに分かったは、 お茶を淹れる手を止めて鉄之助に向き合った。


「仇討ち、ですか」

「……悪いかよ」

「いえ、でもお勧めはしません。 仇討ちなんてしても、誰も幸せになんてなりませんから」


 そう言っては崩れそうな顔をして微笑んだ。 は仇討ちの虚しさを知っている。それをこの少年には味わわせたくはなかった。